あんたいとる

無駄の中に宝がある!

【合格体験記】SC-900(Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals)

AZ-900を受験した1週間後の11月27日(日)に受けて合格(得点928)してたのでまとめておきます。

SC-900とは

セキュリティ、コンプライアンス、ID の概念、Microsoft Entra の一部である Microsoft Azure Active Directory (Azure AD) の機能、Microsoft セキュリティ ソリューションの機能、Microsoft コンプライアンス ソリューションの機能を説明する能力を評価する試験だそうです。
おおざっぱに言うとマイクロソフトが提供しているクラウドサービス(Azure、Microsoft365など)のセキュリティ関連についての初級の試験ってとこです。

続きを読む

【合格体験記】AZ-900(Microsoft Azure Fundermentals)

11月19日(土)に受験し合格(得点955)したので、役立った情報などを合格体験記として残しておきます。

AZ-900とは

Microsoft Azureの基礎レベルの試験で、Azure認定資格では最初の一歩といった試験。
Microsoft認定資格の全体像はこちらで確認。

続きを読む

30日でできる! OS自作入門(九日目)

メモリ管理

新しく学んだ知識

  • 486以降はEFLAGSレジスタの第18ビットがACフラグというものになっているが、386にはこのフラグはない。このビットに1を書込み再度EFLAGSを読み出してACフラグが1のままか調べることで486以降か確認している。
  • キャッシュを禁止させるには、CR0レジスタの中にあるフラグを操作する。
  • コンパイラに最適化され思った通りのアセンブリに変換されない場合がある。

9日目の感想

メモリ管理の部分は処理を追って行って何をしているかは理解できたが、自分で考えて一から書けと言われたら無理だ。

30日でできる! OS自作入門(八日目)

マウス制御と32ビット制御切り替え

新しく学んだ知識

  • マウスのボタンの状態はマウスから送られてくるデータ(3バイト)の1バイト目の下位3ビットに収まっている。
  • キーボードコントローラのおまけ出力ポートに、0xdfというデータを出力するとA20GATE信号線がONになる。A20GATE信号線は全メモリを使用可能にするためのもの。
続きを読む

30日でできる! OS自作入門(七日目)

FIFOとマウス制御

新しく学んだ知識

  • PICにIRQの発生を受付たことを通知するにはOCW2に「0x60 + IRQ番号」をoutすればよい。
  • マウスを動かすにはマウス制御回路とマウスに「有効化命令」を発行しなければいけない。
  • キーボード制御回路のモードを設定するためのコマンドが0x60、マウスを利用するためのモードが0x47
  • キーボード制御回路に0xd4というコマンドを送ると、次に書き込んだデータをマウスへ送信してくれる。
  • マウスからデータを送るよというのが0xfa
  • マウスからは3バイト単位でデータが送られる。
続きを読む